At Fujifilm we are working in many areas — from digital cameras to motion picture film, and computer media to medical imaging — to bring you better products, solve difficult problems and protect our planet's environment.

ページの先頭です


サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

ネットプリントサービス

今のかわいいを残そう!~1さいママパパのアルバムライフ~

1年3ヶ月 これ、なんだろう?お外でわくわく

1年3ヶ月 これ、なんだろう?お外でわくわく

撮影のポイント 今しか撮れないこのショット!

撮影のポイント 今しか撮れないこのショット!

Point

Point

「これなんだろう?」「白いお花だよ。かわいいね」

「これなんだろう?」「白いお花だよ。かわいいね」
あんよが上手になるにつれて、お散歩タイムはますます楽しいひとときに。 好奇心のおもむくままにトトトトトっと近寄っていっては、指でさわったり、不思議そうにじっと見つめたり。お花や石ころ、水たまり、マンホール、ブロック塀……目にうつるものすべてに興味しんしん。この世界はなんてきれいで面白いものにあふれているのでしょう!

みちくさに夢中になっている姿は、子どものみずみずしい感性がつたわってくる一枚に。春の桜、夏の緑、秋の落ち葉、冬の雪……と、四季折々の自然が写真に彩りをそえます。ただし、くれぐれも交通事故やケガには気をつけて! 外での撮影は、車の往来のない公園や広場、遊歩道で。
カメラマン’s アドバイス
カメラマン’s アドバイス
お花をみる表情と、慎重に持つ手つきがよく伝わる角度を探して、構図を決めました。コツは、とにかく動く、動く、動くこと! 子どもの様子をじっくり観察しながら、前から、下から、正面から、斜めから……と、いろんな角度でたくさん撮りましょう。

「逆光はダメ」というイメージは払拭を! 太陽の光が顔に強く当たると、眉下や鼻の下、あごの下などの陰が黒くなり、まぶしそうに目を細めたりしがち。子どもを動かして、背中あたりに陽がさし込むように向きを調節すると、顔に余計な影が出ず、やわらかい光で撮影できます。
顔が暗くなってしまう場合は?

撮影モードを[シーンモードの「人物」][プログラムモード]に設定し、[露出補正](「明るさ」、「AV補正」)をプラス側に調整しましょう。カメラによって操作方法が異なるため、取扱説明書で確認を。スマートフォンなら、画像編集アプリであとから明るくしても。

手をついて階段を上れるようになる子も! 
少しカメラを斜めに傾けて不安定な構図にすることで、懸命にのぼっていく姿を強調。

たった十数cmの段差を、慎重に慎重に降りる様子。
画面いっぱいに大きく写るように工夫すると、面白く、迫力のある一枚に。

こんなカットも!
こんなカットも!

こんなカットも!

こんなカットも!
ご感想をお聞かせください

ご感想をお聞かせください

コンテンツ制作・監修/So Da Tsu com
撮影・アドバイス/工藤ケイイチ
1歳0ヶ月 1歳1ヶ月
1歳2ヶ月 1歳3ヶ月
1歳4ヶ月 1歳5ヶ月
1歳6ヶ月 1歳7ヶ月
1歳8ヶ月 1歳9ヶ月
1歳10ヶ月 1歳11ヶ月
ひなまつりは手作りアルバム 成長記録になるアルバム
夏の思い出を一枚のプリントに 世界にひとつのカレンダー
ベストショットで年賀状
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る
[an error occurred while processing this directive]