




1歳の今、かなり女の子らしくなってきたのではないでしょうか。おひなさまに桃の花、ちらし寿司や色とりどりのお菓子など、華やかでかわいらしいものがあふれる3月3日は、まさに絶好のシャッターチャンス!桃の節句のかわいい写真がたくさん撮れたなら、アルバム作りを楽しんでみませんか?
アルバムカフェとは、写真を使ったアルバム作りを楽しめる場所のこと。ひとりはもちろん、ママ友同士でわいわい作るのも楽しいですし、気軽に参加できるワークショップなどのイベントも全国で開かれています。自由に、楽しみながら作ったアルバムは、きっと親子のかけがえのない思い出になりますよ。
アルバムカフェでママパパたちにいま大人気なのが、ましかくなカタチが新鮮なスクエアプリント。長方形で撮った写真をトリミングするだけのお手軽さなのに、何気ない写真もたちまちおしゃれな雰囲気になるのが魅力です。最近小さくなって来ているアルバムの大きさにもちょうどよく、マスキングテープやシールとの相性もばっちり。おひなさまやちらし寿司など、子ども以外のものをプリントして、桃の節句アルバムのアクセントとして使うのもおしゃれです。
キュートなましかく写真をたくさん集めて、世界にひとつのアルバム作りをぜひ楽しんでくださいね!!
アルバムカフェとは、写真を使ったアルバム作りを楽しめる場所のこと。ひとりはもちろん、ママ友同士でわいわい作るのも楽しいですし、気軽に参加できるワークショップなどのイベントも全国で開かれています。自由に、楽しみながら作ったアルバムは、きっと親子のかけがえのない思い出になりますよ。
アルバムカフェでママパパたちにいま大人気なのが、ましかくなカタチが新鮮なスクエアプリント。長方形で撮った写真をトリミングするだけのお手軽さなのに、何気ない写真もたちまちおしゃれな雰囲気になるのが魅力です。最近小さくなって来ているアルバムの大きさにもちょうどよく、マスキングテープやシールとの相性もばっちり。おひなさまやちらし寿司など、子ども以外のものをプリントして、桃の節句アルバムのアクセントとして使うのもおしゃれです。
キュートなましかく写真をたくさん集めて、世界にひとつのアルバム作りをぜひ楽しんでくださいね!!


![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
「子どもとおひなさまが一緒の写真をかわいく撮るのが難しい!」というのは、よく聞くお悩みのひとつ。子どもとおひなさまの大きさのバランスや、子どもを前に立たせたときのピントの合わせ方など、たしかに難しいポイントが多いですよね。 特に1歳はやんちゃ盛りで、おひなさまにいたずらしないかママパパもハラハラ……。そんなときは親が子どもを抱っこして一緒に写るのもひとつの方法ですが、おすすめなのは、「おひなさまが主役の写真」と「子どもが主役の写真」を分けて撮っておくこと。たとえばおひなさまが主役の場合は、子どもが小さかったり、表情が見えていなくてもOK、子どもが主役の場合は、おひなさまの全体像は写ってなくてもOK。別々に撮っておいて、アルバムに貼るときにそれぞれを組み合わせれば、すてきな雰囲気にまとまります。 |

桃に、ケーキに……、
桃の節句ならではのものがたくさん写った思い出深い一枚。
子どもの顔を中心にトリミングすればすっきり、コンパクトにまとまります。


お寿司やお菓子などのごちそうは、男の子もいっしょに楽しめる桃の節句のお楽しみ。
食べてしまうまえに、ぜひ単独で写真におさめておいて。
後でアルバムに貼れば、雰囲気を盛り上げてくれる名脇役になります。




[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]