At Fujifilm we are working in many areas — from digital cameras to motion picture film, and computer media to medical imaging — to bring you better products, solve difficult problems and protect our planet's environment.

ページの先頭です


サイトの現在地を表示します
サイトの現在地表示をスキップして本文へ移動します

ネットプリントサービス

今のかわいいを残そう!~1さいママパパのアルバムライフ~

1年4ヶ月 手づかみで自由奔放!お食事タイム

1年4ヶ月 手づかみで自由奔放!お食事タイム

撮影のポイント 今しか撮れないこのショット!

撮影のポイント 今しか撮れないこのショット!

Point

Point

「マンマおいちー!(ぐちゃぐちゃ、もぐもぐ)」「す、好きなように食べてね……(苦笑)」

「マンマおいちー!(ぐちゃぐちゃ、もぐもぐ)」「す、好きなように食べてね……(苦笑)」
まだスプーンやフォークは上手に使えない、でも自分で食べてみたい――だから、この時期の子どもは食べ物を手で掴んで食べるのがだーい好き! 指でぐしゃぐしゃに潰したり、口に入れてからベーっと出して確かめたり、盛大に食べ散らかします。
お行儀悪く見えますが、こうすることで食べ物の形状や感触を把握し、目と手と口を器用に連携させて、上手に食べることを学んでいくのです。

後片付けをしなければならないママ・パパは、食卓の惨状を前に、つい手出ししたくなるけれど……ここはぐっと我慢して、自由奔放な食事風景を記念にパチリ! こんな豪快な食べ方が許されるのは、長い人生のなかで今だけ……10年後に必ず笑える一枚になります。
カメラマン’s アドバイス
カメラマン’s アドバイス
この写真は、「どうだい、手で食べてやった!」とばかりに母親に対してアピールしているところを、すかさず、その目線の先に入り込んで撮影しました。
食べるシーンを撮るときは、顔や上半身だけのアップだと、何をしているのか分かりにくくなってしまいます。食べ物やテーブルなどの風景も、少し写りこませるといいですね。

背景選びも重要です。手元や顔の汚れが生々しい上に、家具や雑貨などゴチャゴチャしたものが写り込むと、生活感が強く出すぎてしまいます。壁やカーテンをバックに選んだほうが、すっきりしますよ。

ピントをご飯に合わせたバージョン。成長とともに変化していく食べ物や食器類も、写真に残して思い出に。

初めての奥歯(第一臼歯)が生えてくる子も。前歯だけのあどけないお口も、そろそろ見納め。

こんなカットも!
こんなカットも!

こんなカットも!

こんなカットも!
ご感想をお聞かせください

ご感想をお聞かせください

コンテンツ制作・監修/So Da Tsu com
撮影・アドバイス/工藤ケイイチ
1歳0ヶ月 1歳1ヶ月
1歳2ヶ月 1歳3ヶ月
1歳4ヶ月 1歳5ヶ月
1歳6ヶ月 1歳7ヶ月
1歳8ヶ月 1歳9ヶ月
1歳10ヶ月 1歳11ヶ月
ひなまつりは手作りアルバム 成長記録になるアルバム
夏の思い出を一枚のプリントに 世界にひとつのカレンダー
ベストショットで年賀状
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]

ここからフッターです

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る
[an error occurred while processing this directive]